戦車
攻撃力、防御力、機動力のすべて揃った戦場の支配者。固まった戦線を動かすと共に重要拠点の防衛にも使える。
途中から成長が遅くなる軽戦車と違い最後までのお供であり、最後の最後までお世話になるユニット。
主に平野の多い欧州で活躍する。
|
 |
編成 |
対人 |
対装 |
対空 |
防御 |
速度 |
物資 |
脆弱性 |
お勧め |
IC |
人的 |
工期 |
3000 |
A |
A |
D |
A |
A |
C |
20% |
S |
9.00 |
2.33 |
190 |
|
都市 |
上陸 |
渡河 |
湿原 |
ジャングル |
森林 |
森 |
山 |
丘 |
要塞 |
攻撃 |
-40% |
-60% |
-5% |
-40% |
-40% |
-30% |
-10% |
-30% |
-10% |
0 |
防衛 |
-10% |
---- |
---- |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
進軍 |
0 |
0 |
0 |
-80% |
-40% |
-40% |
-10% |
-40% |
-10% |
0 |
おすすめ編成
戦車は攻撃力が高く速度も早い切り込み役。
速度を殺さずかつ攻撃力を殺さない編成にしたい。
地形ペナルティは軽戦車より大きくできるだけ工兵を付けたい。
軽戦車と違いコストが高く運用を想定するとしが遅いので軽戦車では自動車化歩兵と組み合わせていたところを戦車では機械化歩兵と組み合わせたい。
備考 |
諸兵科36% |
諸兵科37% |
諸兵科59% |
|
|
編成1 |
戦車 |
戦車 |
戦車 |
|
|
編成2 |
戦車 |
戦車 |
機械化歩兵 |
|
|
編成3 |
機械化歩兵 |
戦車 |
工兵 |
|
|
編成4 |
|
工兵 |
|
|
|
編成5 |
|
|
|
|
|
|
|
|