歩兵
陸戦の主役であり戦争の基本である歩兵です。
将棋でも歩のない将棋は負け将棋と言われるほど重要なユニットです。国家経営が安定化するまでは歩兵の数が勝負を分けるといっても支障はありません。
また、地形ペナルティーをほぼ受けません
|
 |
編成 |
対人 |
対装 |
対空 |
防御 |
速度 |
物資 |
脆弱性 |
お勧め |
IC |
人的 |
工期 |
3000 |
B |
C |
D |
C |
C |
A |
100% |
S |
2.33 |
3.33 |
95 |
|
都市 |
上陸 |
渡河 |
湿原 |
ジャングル |
森林 |
森 |
山 |
丘 |
要塞 |
攻撃 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
防衛 |
0 |
---- |
---- |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
進軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
おすすめ編成
歩兵はどのような編成でも影響は受けにくくなっています。
基本的には歩兵のみ、旅団をつけるとしたら砲兵、工兵でしょう。
少々もったいないですが重戦車や駆逐戦車をつけてもよいでしょう。
備考 |
基本 |
低補給用 |
難地形用 |
攻撃重視 |
|
編成1 |
歩兵 |
歩兵 |
歩兵 |
歩兵 |
|
編成2 |
歩兵 |
歩兵 |
歩兵 |
歩兵 |
|
編成3 |
歩兵 |
|
歩兵 |
歩兵 |
|
編成4 |
|
|
工兵 |
砲兵 |
|
編成5 |
|
|
|
|
|
|
|
|