軽戦車
機動力で戦線を駆け抜け、歩兵相手に強力な力を発揮する。序盤から中盤の要です。
戦車の中では比較的簡単に作ることができますが、中戦車や重戦車にはかないません。
平地の多い欧州、歩兵が多いインドあたりでの運用に向いています。
|
 |
編成 |
対人 |
対装 |
対空 |
防御 |
速度 |
物資 |
脆弱性 |
お勧め |
IC |
人的 |
工期 |
3000 |
B |
C |
D |
B |
S |
C |
30% |
B |
6.33 |
2.33 |
160 |
|
都市 |
上陸 |
渡河 |
湿原 |
ジャングル |
森林 |
森 |
山 |
丘 |
要塞 |
攻撃 |
-40% |
-60% |
-5% |
-30% |
-30% |
-20% |
-5% |
-20% |
-5% |
0 |
防衛 |
-10% |
---- |
---- |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
進軍 |
0 |
0 |
0 |
-70% |
-30% |
-30% |
-10% |
-30% |
-5% |
0 |
おすすめ編成
軽戦車は攻撃力こそ他の戦車より弱いが速度は一級品。
速度を殺さない編成にしたい。
自然による戦闘力低下も少ないので工兵を付けないことも可能ではあるが、
工兵をつけて難地形の突破役にも最適。
ただ力不足ではあるので機械化中心となる中盤以降や対米戦には不向き。
備考 |
諸兵科57% |
諸兵科44% |
諸兵科59% |
速度重視 |
|
編成1 |
軽戦車 |
軽戦車 |
軽戦車 |
軽戦車 |
|
編成2 |
自動車化歩兵 |
軽戦車 |
工兵 |
軽戦車 |
|
編成3 |
|
軽戦車 |
|
軽戦車 |
|
編成4 |
|
工兵 |
|
|
|
編成5 |
|
|
|
|
|
|
|
|