兵器解説 本文へジャンプ

輸送機



補給物資や空挺兵を運ぶ航空機です。
歩兵並みの人的資源と航空機最高のICを消費します。
戦闘能力は皆無で護衛に戦闘機をつけてやりましょう。
四発タイプで工期が短いため戦略爆撃機のための実践稼ぎに生産してもよいでしょう。
輸送船を消費したくない場合にも有効です。

タイプ 対人 対装 対空 対艦 地防 空防 速度 範囲 お勧め IC 人的 工期
四発 E E E D D D D A D 20 4 150





輸送機



輸送機


対人 対装 対空 対艦 対潜 戦略爆撃 地防
0 0 0 0 0 0 0
空防 速度 航続距離 艦艇捜索 空捜索 補給物資 燃料
1 200 500 0 0 1 2.3


輸送機の技術成長



燃料タンク


輸送機の航続距離を伸ばす
輸送機の使いやすさが変わってくるのでできるだけ研究したい
防御力が下がるが輸送機は常に制空権下で利用するべき


燃料タンク 航続距離 対地防御 航空防御
1939年から2年ごと 75 -1 -0.75


燃料タンク 航続距離 対地防御 航空防御
1939年技術 75 -1 -0.75
1941年技術 150 -2 -1.5
1943年技術 225 -3 -2.25
1945年技術 300 -4 -3
1947年技術 375 -5 -3.75
1949年技術 450 -6 -4.5
1951年技術 525 -7 -5.25
1953年技術 600 -8 -6
1955年技術 675 -9 -6.75
1957年技術 750 -10 -7.5
1959年技術 825 -11 -8.25


四発機機体


大きく防御力が上がる
空挺歩兵をはじめ前線部隊等多くの部隊や戦線の死活を左右することが多い故耐久は上げておく必要が有る
厳しい状況で使うことが多いので安定感も欲しい
四発機機体 対地防御 航空防御
1939年から2年ごと 2 1.5

四発機機体 対地防御 航空防御
1939年技術 2 1.5
1941年技術 4 3
1943年技術 6 4.5
1945年技術 8 6
1947年技術 10 7.5
1949年技術 12 9
1951年技術 14 10.5
1953年技術 16 12
1955年技術 18 13.5
1957年技術 20 15
1959年技術 22 16.5



レーダー


研究するかしないかは自由
航空機の捜索力なんてあってもなくても同じ

大型対艦レーダー 艦艇捜索
1940年技術 6
1941年技術 12
1943年技術 18
1945年技術 24
1947年技術 30
1949年技術 36
1951年技術 42
1953年技術 48
1955年技術 54
1957年技術 60
1959年技術 66




大型対空レーダー 航空捜索
1941年から2年ごと 0.5